2013年12月12日 Polka Dots 新宿のライブハウス「POLKA DOTS」に行ってきました。 アットホームで、時間を忘れてしまうほど居心地の良いライブハウスです。 ここでのお気に入りは、『POLKA DREAM』 ザクロ酢・ジンロ・ソーダが入ったお酒です。 色も綺麗で、とても美味しいのです。ただ、私はアルコールには強くはないので少し弱めに作ってもらいますが^^ 週3本ほどライブもあるようです。 お勧めのライブハウスですよ。 HPは以下です。 http://www.jazz-polkadots.com/ タグ :洋楽
2013年07月19日 3年目の・・・・ 私が所有しているエレキギターのエクスプローラー・・・。 好きなチープ・トリックのギタリスト、リック・ニールセンが使用しているので、数年前に趣味にでもしようかと思い買ってみました。 たまに開けて弾いてみると楽しいものです。 ストラップは、もちろん、チェッカーフラッグの様なあのデザイン!! チープ・トリックファンですからね。 彼らに憧れているのは高校以来変わりません。 で、そのギターを買ったのが、数年前。 当ブログでもアップしていました。 http://blogs.yahoo.co.jp/kcsumi/50260417.html この時の記事の写真は、購入時に店で試奏させてもらった時の写真です。 とまあ、勢いよく手に入れ、某エレキの教室でもクラシックにはないエレキの技術を教わり・・・。 ところが・・・・ です。 なんとも、クラシックとはいえ、ギターが専門とは思えない事態・・・。 エクスプローラーの弦を今日替えました。 それが、3年ぶりです!! 可哀相なギター・・・。 これからは、大事にします。 弦を替えて、バリバリ練習もします。 某舞台を夢見て・・・、なんて(笑)。 タグ :洋楽
2013年07月06日 Heal The World youtubeをいろいろと見ていたら、MJに行きつき、いくつも視聴していました。 懐かしいなと思って観たのが、キャプテンEO。 そう、ディズニーランドのアトラクションであったキャプテンEOですね。 それから見つけたのがHeal The World。 スーパーボウルでのハーフタイムショーで行われた一幕の様です。 youtubeでコメントに書いてありますが、ここではギャラすら取らなかったんですね。 本当にすごい人だったんだなと思います。 スリラーもビリー・ジーンもいろいろと好きな曲はありますが、なんといってもこの曲が私は一番好きです。 「HEAL THE WORLD」 Michael Jackson 和訳付き LIVE with Lyric タグ :洋楽
2013年06月04日 The Flame 前記事の北海道でのプログラムに挙げた曲のなかの「The Flame」編曲始めようかと思い、ビデオクリップを見ていましたが、動画を見るのに夢中になってしまいました。 以下は、ミュージックビデオに収録されている映像です。 この曲は、アメリカのヒットチャートで8週連続で1位を獲得したチープ・トリックの大ヒット曲です。 高校に入ったころ、買った洋楽アルバムがいくつかあります。 エモーションズ(マライア・キャリー) デンジャラス(マイケル・ジャクソン) The Flame(チープ・トリック) C&Cミュージックファクトリー マライアキャリーは、7オクターブも声が出るってどういうことか聴きたくて買い、デンジャラスは、その中のヒール・ザ・ワールドが大好きになり、C&Cミュージックファクトリーは、当時流行った「エブリバディ・ダンス・ナウ!!」という曲やその他のラップに興味が湧いて聴いたCDです。 でも、やはり、チープトリックが一番のお気に入りになっていきました。当時のF1グランプリのエンディング曲をロビン・ザンダーが歌っていたというのも大きかったです。 はまっていた時は、本当に追っかけまでやり、リック・ニールセンのギターコレクションの写真集まで買い、ドラムスのバーニー・カルロスにファンレターまで書きました。バーニーは、返事を送ってくれました。メモ用紙の様な小さな紙に、「ありがとう。ところで、神戸の地震は大丈夫でしたか?」とだけ書いてありました。 私は関西には住んだことはありませんが、心配をしてくれたその言葉に喜んでいました。 また、日本でライブをやって欲しいですね。 タグ :洋楽