2019年02月

26日、天王洲にあるサテライトラジオOTTAVA、ゲレン大嶋さんの番組に松岡滋さんと共に生出演させて頂きました。

運河のほとりにある素敵なスタジオで、クラシック音楽を中心に配信しています。

イメージ 1

先日発売になったCD「そよ風の中、自転車に乗って」の話題を中心に、ゲレン大嶋さんの温かなトークに助けられて楽しく出演しました。

イメージ 2

約45分の出演でしたが、とても楽しくあっという間に時間が経ってしまいました。

生で演奏も一曲。
舞台とはまた違った緊張感がありますね。

CDから楽曲は数日間放送されていますので、是非視聴してみてください。

どうもありがとうございました!

現代ギターGGサロンで、「佐藤弘和ギター二重奏作品集」CD発売記念コンサートを開催し、盛況のうちに終了致しました。

ご来場頂きました皆様、どうもありがとうございました。

イメージ 1

最初から最後まで、とても楽しく舞台に立つことが出来ました。

「二重奏の楽しみ」全12曲、どの瞬間も情景が目に浮かぶ曲ばかりで、演奏していて純粋に楽しみました。

発売記念コンサートは、次回は大阪。そして少し先になりますが名古屋でも予定しております。

また、来週火曜日(26日)には、天王洲にあるサテライトラジオOTTAVAに松岡さんと共に生出演させて頂きます。時間は15:30~16:15の予定です。
もしご都合が合いましたら聴いてみて下さいませ。

打ち上げでは、ギタリストが集う某お店でサインまで書かせて頂き光栄でした。

イメージ 2

また次に向けて頑張っていきます。

どうもありがとうございました。

いよいよ明日です。

佐藤弘和さんのギター二重奏作品を録音し、ついに発売となります!!
松岡滋さんと共に、演奏いたします。

また、佐藤氏にゆかりのある作曲家の作品も演奏していきます。

どうぞお越しくださいませ。

イメージ 1



ギター二重奏
角 圭司&松岡 滋

★「二重奏の楽しみ」
・そよ風の中、自転車に乗って  ・湖上を渡る舟  ・2人の旅人  ・泉  ・北へ  ・アヴェマリア  ・お気に入りのワルツ  ・イタリアのセレナータ  ・ノエル~クリスマスの歌  ・幸せな日々  ・ソリチュード(孤独)  ・ハーモニー

休憩

ソロ 松岡滋
・小組曲(佐藤弘和)
・オレンジ(小関佳宏)
・ウェディングマーチ(佐藤弘和)

ソロ 角圭司

・しほ(志保)  ・けい(慶)  ・小さな翼-志保第2章‐(佐藤弘和)

・琥珀の朝(永島志基)

ギター二重奏
角 圭司&松岡 滋
・ディアフレンズ(佐藤弘和)
・Hello Thailand! (佐藤弘和)

昨日13日は、ユベントスでのヴァレンタインコンサートでした。

私が参加させて頂くのは三度目でしょうか。
今回は五重奏、ソロ、合奏での出演。

イメージ 1

イメージ 2

はじめてお会いするメンバーもいらっしゃり、有意義な時間となりました。

イメージ 3

また、裏方の皆様のサポートにより、とても良い演奏になったのではないかと感じました。

どうもありがとうございました!

昨日、町田市でギター基礎講座をさせて頂きました。


タイトルは、
ギタリスト角さんの基礎講座
〜ギターの構えから見直そう〜
“テーマはバランス”

音楽とカイロプラクティックを融合した最新指導法

ということで、音楽カイロプラクティックの視点からギターの姿勢について、演奏前後の身体のメンテナンスについて、日常での姿勢について、など触れていきました。

ご参加は、前日にインフルエンザでキャンセルが出たものの、立て続けに希望が増え超満員状態となりました。

以下は、昨日お配りした参加者対象の資料の表紙。

イメージ 1


午後1時から3時までの枠ですが、あっという間に過ぎていきました。

一人一人、簡易歪みチェックをさせて頂き。

イメージ 2

チェックした結果と演奏姿勢を拝見させて頂き、身体の癖や状態をお伝えしました。

イメージ 3


それぞれ試奏して頂いてから体操。
これはカイロプラクティックでギター演奏で関係しやすい部位に関しての内容です。

そして、再び試奏タイム。
およそ8〜9割位の方に体感が成功した様子でした。

その後に、演奏における姿勢、日常生活における姿勢について、どのように意識して改善するかの講義。

講義では、ギターの姿勢でどこが歪み、どのようにして姿勢を改善するか説明させて頂きました。

イメージ 4


このようなメニューで、あっという間に時間が過ぎましたが、これも、皆様が食い入るように興味を持って下さったお陰だと感じています。

なんと、、! このあとは、予定外の体験施術会に突入!!

退館時間ぎりぎりまで皆で健康を手に入れて、ギターでも負担をどのように減らして楽しむかで賑わいました。

イメージ 5

今回伺った町田では、月一で出張施術もさせて頂く流れになりました。

一人一人が、長く楽しい音楽生活を手に入れるために、寄り添っていけたらと思います。

主催の丸山先生、参加された皆様、どうもありがとうございました!

もっともっと精進します!

↑このページのトップヘ