今日は、茨城県石岡市のギター文化館でフリーコンサートが行われました。
そこでうちのアンサンブルが2つ出場したのでサポートで入りました。
それから、皆さんの演奏が終わった後にゲスト演奏として出演させて頂きました。
それから、皆さんの演奏が終わった後にゲスト演奏として出演させて頂きました。
まず、アンサンブルの方。
成田さん・小林さん・芳川さんのグループは、ジェルソミーナの「道」、それから、あなたの陰になりたいを演奏しました。
パーフェクトにはいかなかったけど、練習時よりもまとまった演奏になっていた気がしました。
成田さん・小林さん・芳川さんのグループは、ジェルソミーナの「道」、それから、あなたの陰になりたいを演奏しました。
パーフェクトにはいかなかったけど、練習時よりもまとまった演奏になっていた気がしました。
その次は、「SIT」。
これは、文字で紹介するときは問題ないですが、会話で紹介するときには、発音に気をつけねばなりません(笑)。
グループ名の由来は、私の角圭司の頭文字で「S」、メンバーの本拠地が茨城と東京なので、頭文字をそれぞれ取って、S.I.Tとなりました。
これは、文字で紹介するときは問題ないですが、会話で紹介するときには、発音に気をつけねばなりません(笑)。
グループ名の由来は、私の角圭司の頭文字で「S」、メンバーの本拠地が茨城と東京なので、頭文字をそれぞれ取って、S.I.Tとなりました。
そういえば、メンバーで北海道に行った人が・・・
演奏には参加しているので・・・
北海道の「H」が入ったら大変なことになってしまいます(笑)!!
これは、グループ名変更の時期到来か~!?
それとも、無理やり「H」を入れてしまうか!!
それとも、無理やり「H」を入れてしまうか!!
あ、今日の演奏の話を忘れていました^^
演奏は色々あったけど、来月の発表会や10月の演奏に向けて良い課題となりました。
ノリはオッケーですかね^^
演奏は色々あったけど、来月の発表会や10月の演奏に向けて良い課題となりました。
ノリはオッケーですかね^^
私はゲスト演奏では以下の曲を弾きました。
・アンダンティーノOp32-1(ソル)
・ソナタ・エロイカ(ジュリアーニ)
・スカイウェイ(佐藤正美)
・広葉樹(佐藤正美)
・花(上野まな)
・パリの空の下(ジロー)
どの曲も気持ちよく演奏することが出来ました。
参加した皆さま、大変お疲れ様でした。
コンサートが終わって帰宅すると、相棒が帰還していました!!

杉の三浦ギター。
なんだかパワーアップした気がします。
なんだかパワーアップした気がします。
再来週は大阪で演奏です。
松岡滋さんと2重奏もあるので楽しみ!
松岡滋さんと2重奏もあるので楽しみ!
どちらの楽器で行こうかな。
楽しい悩みです。