ギター文化館で行われた「にじいろコンサート第3弾」終了いたしました。

今回は管楽器のコラボということで、普段、なかなか一緒に演奏する機会がないのではないかと思える組み合わせで進行しました。

曲目は以下の予定です。

渡辺大輔(ケーナ)、宮越悠佳(フルート)、河﨑敦子(オカリナ)、角圭司(ギター)

・コンドルは飛んでいく(D.A.ロブレス)(渡辺・宮越・河﨑・角)

・ルーマニア民俗舞曲(B.バルトーク)(河﨑&角)
 棒踊り
 飾り帯の踊り
 踏み踊り
 ブチュームの踊り
 ルーマニア風ポルカ
 速い踊り

・タンゴの歴史より(A・ピアソラ)(宮越&角)
 カフェ1930
 ナイトクラブ1960

・コージャ族の踊り(渡辺& 角)

・魔笛より6つのアリア(F.ソル)(角)

・オーバー・ザ・レインボー(H.アーレン)(渡辺・宮越・河﨑)
・Forever Love(YOSHIKI)(渡辺・宮越・河﨑・角)
・イン・ザ・ムード(J.ガーランド)(渡辺・宮越・河﨑・角)

コンドルでは、曲中に、渡辺さんはケーナからギターに、そして私はギターからチャランゴに持ち替え。
それぞれのDUOもとても楽しかった!!
Forever Loveは演奏者自身で言うのもなんですが・・・すごく新鮮味があって最高でした!!

リハーサルから、あれこれと互いにアイデアを出し合いながら作り上げるのは時間がかかりますが、演奏が終わったときの充実感は何とも言えない爽快さがあります。

これは、これまでの色々なコラボでも同様です。

数か月前から少しづつリハーサルをして、メンバー同士、音楽だけでなく色々な話もしながら結束が強くなっていくのが、また、なんとも言えないくらい、「音楽をやっていて良かった」と思えることでもあります。
イメージ 1
せっかく集まったメンバーなので、また演奏する機会を作ろう!!
という流れにもなりました。そのことは、またお楽しみに!!

ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました!!