にじいろコンサート第2弾のリハーサルをしてきました。
今日は朝から別件のホールの予約、レッスン、そしてリハーサルとあちこち行きました。
明後日はいよいよにじいろコンサート第2弾。
合わせていてとても楽しみになっています。
今まで知らなかったことなどの話も聞かせて貰い、それぞれの分野の違いがとても興味深く感じます。
もう何度かリハーサルもしてきているので、とても和気あいあいとしています。
演奏曲目は以下を予定しています。
・さくら(筝)
・大薩摩(三味線)
・アルハンブラの想い出(ギター)
・愛のロマンス(筝、三味線、ギター)
・八千代獅子(筝、三味線)
・私が羊歯だったらによる変奏曲(ギター)
・秋の色種(筝、三味線、ギター)
今日は朝から別件のホールの予約、レッスン、そしてリハーサルとあちこち行きました。
明後日はいよいよにじいろコンサート第2弾。
合わせていてとても楽しみになっています。
今まで知らなかったことなどの話も聞かせて貰い、それぞれの分野の違いがとても興味深く感じます。
もう何度かリハーサルもしてきているので、とても和気あいあいとしています。

演奏曲目は以下を予定しています。
・さくら(筝)
・大薩摩(三味線)
・アルハンブラの想い出(ギター)
・愛のロマンス(筝、三味線、ギター)
・八千代獅子(筝、三味線)
・私が羊歯だったらによる変奏曲(ギター)
・秋の色種(筝、三味線、ギター)
・ピンクパンサーのテーマ(筝、三味線、ギター)
・リベルタンゴ(筝、三味線、ギター)
・涙そうそう(筝、地唄、ギター)
・パイプライン(三味線、ギター)
・7つの子(筝、三味線、ギター)
・カディス(筝、三味線、ギター)
・リベルタンゴ(筝、三味線、ギター)
・涙そうそう(筝、地唄、ギター)
・パイプライン(三味線、ギター)
・7つの子(筝、三味線、ギター)
・カディス(筝、三味線、ギター)
茨城県石岡市 ギター文化館
11月23日 15時スタート
伊藤江里菜さん(筝、地唄)
杵屋浅吉さん(長唄三味線)
角圭司(ギター)
伊藤江里菜さん(筝、地唄)
杵屋浅吉さん(長唄三味線)
角圭司(ギター)
ギターと長唄三味線の組み合わせは珍しく、
地唄と長唄の組み合わせも珍しいそうです。
ですので、箏(こと)&地唄・長唄三味線・ギターの組み合わせはなかなか見ることの出来ない組み合わせということですね。
そのようなメンバーで色々な曲をやるのですから、観る皆様にとってもきっと面白いと思います。

みなさま、是非、お越しくださいませ^^
よろしくお願いいたします。