本日2投目の記事です。

年末休みに入り、大掃除も少しづつやっていたため、今日はのんびりとしています。
映画「ホビット」をはじめから視聴し始め今3本目。

DVDで映画を見ながら弦の交換も始めたのですが、DVD・パソコン・弦交換の同時進行で、DVDに集中度が傾いているので、弦の交換がかなりスローペース(笑)。

イメージ 1


レッスンをしているつくば市のミュージック・プラントで買ってみました。
初めて見かけた弦です。
アルゼンチン製の弦。

初めて張ってみる弦なので、演奏までちょっと日にちがある間に試してみようと交換中。
音を出してみるのが楽しみです(ということは、これを書いている間もまだ交換途中ということなのです(笑))。

さて、ここからは年明け1月の演奏のご案内。

1月の演奏は、いきなりの3連チャン!!
しかも、3つとも趣向が違います。

*1月15日 
 レクチャーコンサート 銀座ヤマハ本店 東京都中央区
これは、日本ギター連盟主催のレクチャーコンサートで、全5回シリーズの最終回。
全時代から4人のギタリストによって演奏曲をピックアップして進行していきます。私は、ソロではソナタ・エロイカ(ジュリアーニ)。古典期からの曲ですね。
それから、堀井義則先生と2重奏もします。お楽しみに!!
出演:堀井義則、濱田圭、木村英樹、角圭司

*1月16日
 にじいろコンサート ギター文化館 茨城県石岡市
 ~Pops・Jazz・Classicalの饗宴~と題し、3人それぞれが主役という趣旨のコンサート。
ポップスの曲あり、ジャズの曲あり、クラシックギターの曲もあり、というもので、構成・進行をしていく上野さんの手によって、どのような演奏会になるのか私としても楽しみです。
出演:上野まな(ボーカル)、瀬田創太(ピアノ)、角圭司(ギター)

*1月17日
 ソロギターコンサート 千葉県流山市
これは、流山市で行われるコンサートですが、客席50席のところ、12月初めの時点で予約が60名を越してしまったために、公に宣伝する前に締め切ってしまったという新年早々嬉しいコンサートになっています。
私の2016年最初のソロコンサート。
普段のレパートリーから、映画音楽等も交えて演奏します。


上記3つの催し物で、演奏曲は40曲を超える見込み・・・。
年末年始は、練習に明け暮れてしまいそうです。

それでは皆さま、今年はどうもありがとうございました。
とても充実した年でした。

来年もどうぞ応援のほど、よろしくお願い申し上げます。
良いお年を!!