北海道ツアーに行ってきました。
今日、帰宅しました。
今日、帰宅しました。
8月23日に札幌入り。
札幌と言えば味噌ラーメンでしょう!
ということで、初日の夕食から味噌ラーメンを求めて街に繰り出しました。
ということで、初日の夕食から味噌ラーメンを求めて街に繰り出しました。
そして、見つけたのが豚角煮味噌ラーメン。
とてもおいしかったです。
しかし、少々重すぎました・・。
とてもおいしかったです。
しかし、少々重すぎました・・。
今回の北海道では、札幌と旭川で計4回のコンサートがありました。
札幌は24日と25日。
24日は、カフェフラットでのライブです。


とてもアットホームな雰囲気で、和やかなコンサートになりました。
プログラムは以下のとおりです。
魔笛の主題による変奏曲Op.9(ソル)
3つの小品(タレガ)
マリエッタ
アデリータ
アルハンブラの想い出
マリエッタ
アデリータ
アルハンブラの想い出
前奏曲第5番(ヴィラ・ロボス)
前奏曲第1番(ヴィラ・ロボス)
前奏曲第1番(ヴィラ・ロボス)
大聖堂(バリオス)
休憩
エリナー・リグビー(レノン&マッカートニー)
フール・オン・ザ・ヒル(レノン&マッカートニー)
フール・オン・ザ・ヒル(レノン&マッカートニー)
プレリュード・フーガ・アレグロBWV998(バッハ)
羽衣伝説(藤井敬吾)
天界にそよぐやさしい風~追憶~遠くからの声~踊り~疑惑~鎮魂~羽衣の唄~踊り~遠くからの声~解放~復活への飛翔
天界にそよぐやさしい風~追憶~遠くからの声~踊り~疑惑~鎮魂~羽衣の唄~踊り~遠くからの声~解放~復活への飛翔
札幌の2つのコンサートと、旭川での三浦綾子記念文学館では以上のプログラムで演奏しました。
25日は、海鮮ものを食べたくて、市場に向かいました。

久しぶりにホッケを食べましたが、非常に新鮮で美味しかったです。
この日のコンサートは、中島公園に隣接している道立文学館で行われました。とても響きが良く、コンサート自体も盛り上がったと思います。沢山のCDも購入いただきました。
コンサート終了後は、北海道で生まれたとされるスープカリーを食べに行きました。

スープカリーというものがあることは知っていましたが、食べるのは初めてでした。
この店では味から具から辛さまで自分で選択することが出来ます。
この店では味から具から辛さまで自分で選択することが出来ます。
辛さは1から10までが普通の範囲。5は大辛で、私は4の辛さで注文しました。店の方は、「初めてならもう少し辛くないほうが良いのでは」と勧めてくださいましたが、辛い食べ物が好きな私は、とりあえず4の辛さで挑戦しました。

と~っても辛かったですが、とてもおいしかったです。
辛すぎるということはありませんでした。
辛すぎるということはありませんでした。
ご覧のとおり、カメラは私なので、演奏している写真は毎度のごとくありません。
では、次記事は、旭川編です。