金曜日(26日)は、池袋のオリーブダイニングで演奏をしました。
当日は、余裕をもって出かけたつもりが、高速の渋滞が守谷からはじまり、首都高も断続渋滞。
ナビの到着時間が、事前の打ち合わせの時間をすでに指しており、内心ヒヤヒヤでした。高速で池袋まで行こうとすると、到着予想時間が次第に遅くなっていくので、途中で一般道に降りて環七を選択しましたが、それで正解でした。
ナビの到着時間が、事前の打ち合わせの時間をすでに指しており、内心ヒヤヒヤでした。高速で池袋まで行こうとすると、到着予想時間が次第に遅くなっていくので、途中で一般道に降りて環七を選択しましたが、それで正解でした。
演奏後は、とてもおいしい食事をいただきました。
生ハムはとてもおいしかったですね。運転をしていたのでワインはいただくことが出来ませんでしたが、オリーブダイニングのワインはとてもおいしいですよ。
翌日は、ギター文化館でのレッスン。
空き時間にカフェに顔を出すと、少し前までレッスンをやっていた子が碁を打っています。九路盤をいうものだそうですが、すごいですね。

碁を打つ手つきもカッコ良く、囲碁のルールを教えてもらい、興味が少し出てきました。
考えて、相手との駆け引きもありますし、相手と話をしながら遊ぶことが出来るのでとてもよいゲームですよね。
今度、やり方を覚えて挑戦しようかな。
^^
^^