2009年10月

ファリャのスペイン舞曲を今練習しています。

私が中学か高校のころ、妹と弾いたことがあるようなないような。

曲はもちろん知っているのですが、実際練習してみるとはじめて弾く曲のよう。

明日は初めての大島さんとの練習で、文化館に午前中から昼にかけて行ってこようと思います。

今一番のこの曲の課題は、、、

パート譜を作らなければならないことです。

先週末の24日、長野県の立科に行ってきました。

素敵な山小屋でのコンサートです。
ここは一昨年も行かせていただきましたが、今回も東京ギターカルテットとしての演奏でした。

ここの建物は286年前に建てられたものだそうで、現在の場所は移築されてきたと言うことですが、とても貫禄のある歴史を感じさせる建物です。

演奏後は、皆で鍋を囲んでギターを弾いたり話をしたりで、大変楽しかったです。

翌日、東京へ直行しレッスンをして帰宅しました。

久しぶりのツアーで気分がすっきりしました。

11日にスペインギター音楽コンクールが台東区生涯学習センターで行われました。


結果は木村祐さんが素晴らしい演奏をし、優勝されました。

おめでとうございます。

またどの演奏者も素晴らしい演奏されていました。
皆様お疲れ様でした。

27日には、教室の発表会を行いました。

第4回を迎えましたので、裏方としての動きも、ちょっと慣れたかなあと自分で思いました。

それにしても、皆さん一生懸命準備して、舞台でベストを尽くしていたので、舞台袖で見ていてとても嬉しかったです。
あちこち駈けずり廻っていたので、すべてを見ることは出来ていないくて申し訳ないのですが、それでも嬉しく思いながら観ました。

発表会が練習する上でのちょっとした目標になってもらえればと思います。

皆さん、また次回の舞台に向けて頑張っていきましょう。

↑このページのトップヘ